こんにちは!大阪本社の入口です。
先日、友人が営む音楽教室の発表会へ行ってきました。
昨年から大人の発表会の開催を始めて
今年はこちらの裏方として参加してきました。

小学生までピアノを習っていたものの、その後はずっと離れていて子育てが落ち着いた今、再チャレンジした方、
当時親の夢で音大受験したけれど反抗し普通科に進まれた方、
定年退職され老人会等で歌を歌う機会が増えもっと上手になって聞いてもらいたい方、
教室に通う理由は様々ですが、皆さんいきいきと堂々と気持ち良さそうにみんなの前で披露されてました。
中でも印象的だったのは、70代のご夫婦が仲良く並んで歌う姿。
両親と重なり、思わず涙が・・・。
後から聞いた話では、そのご夫婦は発表会の1ヶ月前に歌のレッスンを始め、数日前に友人が「発表会がありますが、出てみませんか?」と声をかけたところ、「やってみまーす!」と快く参加されたのだとか。
ご夫婦のいろいろありの長い年月の絆があるからだなぁと。
私も今は毎日、主人に腹を立てることばかりですが、
70代になったとき、チャーミーグリーンのCMのように(40代オーバーの方はわかりますよね笑)
手をつないで歩く!という目標をたてました。
そしてこの歳だからと諦めない!思いたったらチャレンジ!毎日楽しむということが大事!
ちなみに最後は「見上げてごらん夜の星を」を老若男女みんなで熱唱いたしました。
