弊社にて保険のご契約をいただき、ありがとうございます。
マネーや暮らしに役立つ情報をお届けさせていただきます。

 

気象庁が発表しているデータによると、
1991年から2020年の30年間の平均値では、
台風の発生数は8月、上陸数は9月が最も多いようです。

そこで今回は、事前にできる対策や、
被害にあった際に受けられる制度についてご紹介します。

■屋内の対策
・停電に備え、懐中電灯・モバイルバッテリーなどの準備
既に備えがあるご家庭でも、必要なときに懐中電灯が電池切れで使えない…
ということのないように確認をしておくと安心です。

・食料、水の備蓄
被害が出た後では物流にも影響が生じます。
焦らず対応ができるように日頃から備えておくのがおすすめです。

■屋外の対策
・強風で倒れそうなもの、飛ばされそうなものの対策
動かせるものであれば屋内に移動させておき、
屋内に入れられないものはロープやネットを使って固定しておくようにしましょう。

・排水溝の確認
排水溝に落ち葉などが詰まっていると、
排水機能が下がり水があふれてしまうことがあります。
日頃から確認をしておくと安心ですね。

■被害があった場合に受けられる制度
・雑損控除
自然災害などにより生活に通常必要な資産に損害を受けた際には、
確定申告で雑損控除が受けられる可能性があります。

・災害減免法による所得税の軽減免除
災害による住宅や家財への被害は所得税の軽減免除が
受けられる可能性があります。

なお、雑損控除が所得控除なのに対し、災害減免法は税額控除という仕組みで、
・雑損控除と災害減免法のどちらか1つの選択となる。
・年間所得が1000万円を超えると災害減免法は選択できない。
といった制限があります。

被害にあった後ではゆっくり調べる時間も気持ちの余裕もなくなるものです。
災害がおこったときの不安を減らすためにも、早めの準備を心がけましょう。

<ご参考までに>
「台風シーズン」にやっておくべき備え、家事アドバイザーが実践している対策は?

「台風シーズン」にやっておくべき備え、家事アドバイザーが実践している対策は? [節約] All About

台風が多い季節になってきました。近年は台風だけでなく、豪雨被害なども増えています。いざというときに不安にならないためにも、またそのときに無駄な出費をしなくても…

雑損控除とは?災害や盗難による被害を受けた際に貰えるお金

雑損控除とは?災害や盗難による被害を受けた際に貰えるお金 [節税対策] All About

「雑損控除」とは、台風などの災害による被害を被った場合に、税金でカバーしてもらえる制度。雑損控除は思わぬ災害・被害にあったときの強い味方です。車は対象になる? …

 

配信停止はこちら

 

Eメールへ切替をご希望の方はこちら